ドローンを使って屋根点検を行うメリット
2023/03/08
ドローンはさまざまなシーンで活用されており、屋根工事でも用いられるようになりました。
従来は人の手によって点検が行われていましたが、なぜドローンを使う業者が増えたのでしょうか。
そこで今回は、ドローンを使って屋根点検を行うメリットについて解説します。
ドローンを使って屋根点検を行うメリット
点検にかかる時間を短縮できる
直接屋根点検をする場合は、足場を組まなければなりません。
しかしドローンを使えば作業員が屋根にあがる必要がないため、足場も必要ないのです。
ドローンを操縦して撮影するだけなので、短時間で点検を終わらせることができます。
ケガや事故のリスクが極めて低い
屋根点検は高所での作業になるため、落下の危険性が伴います。
一方、ドローンを使った屋根点検は地上にいながら全ての作業ができるため、落下によるケガのリスクはありません。
どのような屋根でも点検できる
ドローンは空中から撮影することができるため、構造が複雑な屋根や勾配が急な屋根でも点検可能です。
また、屋根が濡れていると滑りやすく危険ですが、ドローンを使えば天候に左右されることはありません。
一緒に屋根の状態を確認できる
作業員による点検の場合、屋根の状態は作業員しか確認することができません。
一方、ドローンを使った屋根点検は撮影したものをタブレットなどで見ることができます。
作業員と一緒に屋根の状態を確認することで、説明も理解しやすくなるでしょう。
まとめ
ドローンを使って屋根点検を行うメリットは以下の4つです。
・点検にかかる時間を短縮できる
・ケガや事故のリスクが極めて低い
・どのような屋根でも点検できる
・一緒に屋根の状態を確認できる
当社ではドローンを使った屋根点検を実施しておりますので、気になる方はお気軽にご相談ください。