株式会社U-SWIFT

屋根瓦の選び方

お問い合わせ

屋根瓦の選び方

屋根瓦の選び方

2023/05/22

「自宅の屋根瓦にどれを選べば良いのか迷ってしまう」という方も多いのではないでしょうか。
選び方について知ることで、あなたの家にぴったりの屋根瓦が見つかりますよ。
この記事では屋根瓦の選び方について解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

屋根瓦の選び方

屋根瓦は以下の基準で選ぶのがおすすめです。

機能で選ぶ

瓦の種類によって機能が異なります。
・陶器瓦…防水性能が高くメンテナンスフリー
・いぶし瓦・自然な風合いで、耐久性も高い
・セメント瓦・コンクリート瓦…表面を塗装できてカラーバリエーションが楽しめるが耐久性は低め
・金属瓦…防水性が高く軽量だが、断熱性・防音性は低い

デザインで選ぶ

屋根瓦はどんなデザインのものを選ぶのかも大切です。
和風の建物ならいぶし瓦、ナチュラルな印象の建物なら素焼き瓦、洋風の建物なら陶器瓦・セメント瓦というように選ぶのが一般的です。

耐用年数で選ぶ

瓦は種類ごとに耐久性が異なります。
・陶器瓦…50~60年
・いぶし瓦・素焼き瓦…30~60年
・セメント瓦・コンクリート瓦…20~40年
・金属瓦…30年前後
ただし耐用年数が長い瓦は値段も高い傾向があるので、予算と照らし合わせて選びましょう。

まとめ

屋根瓦は機能・デザイン・耐用年数といった基準で選ぶと失敗しません。
それでも迷ってしまう場合は、当社にお問い合わせください。
富山にある『株式会社U-SWIFT』では、瓦工事に関するご相談を承っております。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。